Hokkoriなうつわたち何とか始りました~、搬入はassaちゃんと2人車で、現地で典さんと合流←これが実はすごく大変でした・・・伊勢丹の搬入口が満員、人まみれで戦場のようで、とにかく車も停める事が出来ず、しょうがないので少し離れた駐車場に置いて皆で運びました、展示場に運ぶだけで一時間、残り時間一時間ちょっとで店頭に並べるということに・・・ムリダァ~とこころで叫びつつ、とにかく出す出す、ざっと並べる並べる。
半端な状態ながらもやっと終了、assaちゃんと典さんと炭酸で乾杯後また笠間へ帰宅。
初日assaちゃんと私、当日搬入の小夜さん店番ゆえ寝不足状態で電車にのり、伊勢丹ついたら早速展示整え、あっという間に開店~
小夜さんと一緒に来てくれた小夜さんのだんな様、陶芸家の堀水氏には冷静な目で展示を見て直していただいたり感謝です。
開店早々お客様に沢山来ていただきました(^-^)赤ちゃん連れてきてくれたUさんありがとー(^0^)ガラジで出会ったお客様も、陶炎祭いったよというお客様も、アウェイな伊勢丹が一気にホームグラウンドになった気分。東京時代の友人たちも大学時代の友人高校時代の友人もありがとうですっはじめてであったお客様も感謝、伊勢丹さんにも感謝。
さて~↓展示の様子です とてもホッコリするので見てね(^0^)
コメントをお書きください
mayu_dohi (月曜日, 28 11月 2011 12:11)
こんにちは。
先週金曜日にお邪魔しました。
写真に写ってる、お布団のお皿があったら是非購入したかった…
またの機会を待ちたいと思います☆ヽ(▽⌒)
ミケ (月曜日, 28 11月 2011 22:55)
小堤さん、おつかれさまでした〜
ひさしぶりにお顔を見れて嬉しかったです。
うちのベビちゃんも抱っこしてもらって上機嫌でした♪
Hokkoriなうつわたちの裏には様々なドラマがあったのですね!?
今回もすてきな器ばかりでほっこりするどころか
興奮してしまいました\(*´▽`*)/
次回も楽しみにしてま〜す (^0^)/
oz.ako (水曜日, 30 11月 2011 11:08)
>mayu_dohiさま
ご来店頂きありがとうございます(^0^)お皿は初日は動かなかったのですが・・見ていただけなくて残念、またつくりますー
本サイトに最新情報のせますね、ありがとうございました
>ミケさん
いや~ミケさんご一家に会えてテンションあがりましたよー楽しかったなー 念願のベビちゃん抱っこもできたしね(^-^)かわいかったな~
久々に赤ちゃん抱っこしたので密かに緊張してましたっ
楽しかったですーまたお会いしましょー(^0^)